こんにちは🙌
昨日子供達の登校班について一緒に歩いた帰り道,軽く走って帰っていたら,地面(アスファルト)が隆起した部分?に足を引っ掛けて転び,両手と右膝を負傷しました…🫠

病院までは…と思ったけど,皮がめくれる勢いで負傷してたので,消毒がてら行ってきました🥲
結果,化膿止めなども出してもらえましたし,しっかり処置してもらって行ってよかった😮💨
(右膝は真っ赤になり,家族にドン引きされたレベルw)
皮膚科の先生たちには「自転車で転んだんですか?!」と言われました😅
小走り(ほぼ歩きのスピード)で転んだというのが恥ずかしかった🙈笑
もうほんと,自分が情けない〜😭気をつけます。。。
さて,今回は我が家のお手洗いより失礼します🙇♀️

扉がボロボロです🙈
元々木製扉なので,毎回の開け閉めで傷が入るようになったのですが,そこにさらに拍車をかけてきたのがこのお方…⬇︎

我が家の扉を登る猫さん🧗♀️
みぃみぃ(8ヶ月 ♂)です。笑
※写真は少し前のものなので小ぶりです🐈⬛
この方家中の扉という扉を登っていくのでタチが悪いです←
で,最近トイレにまつわる悩みがありまして,
みぃみぃがトイレの引き戸を開けて侵入すること💧

侵入中の一コマw
水の流れる音が好きで,人がトイレから出てきて扉を閉めた後,わざわざ開けて中に侵入…🐈⬛
そしてタンクの上部から流れる水をちょいちょいして撒き散らして遊ぶんです😇

おまけにこの壁に飾ってあるドライフラワーのリース⬆︎が気になるようで,
ちょいちょいして触って床に落としてくれてたので(幸いすぐ気づいたので食べたりはしてなかった)
とりあえず高いところに飾り直してはみたものの…今後も侵入されるたびに色々触られてしまうのは困る…😱と思い,
引き戸に侵入対策を設けることにしました👀
鍵を取り替えて,両側サムターン錠にしようかとも思ったのですが

⬆︎こんなやつです。
外側からも内側からもロックをかけられていいのですが,
人がトイレに入ってる時に開けてしまうリスクもありますし←
何より鍵の取り替えハードルが高い😱
本体買うだけでも5000円近くするし,
自分とこの扉にピッタリ合う形状のものがなかなか見つからないし…

⬆︎これ持参でホームセンター行って,サービスカウンターの人に聞いてみたりもしましたが,ぴったりハマるものの取り扱いがなかった…
ネットで探してもみたけど,微妙にうちの鍵の形状と違っていて💧
そんな話を知り合いの大工さんに聞いてみたら,
「マグネットをつけたら?」と言われ👀❗️
なるほど,その手があったか!と思い,調べてこちらを購入しました⬇︎

お手頃でありがたい〜!✨届くまでは1週間弱かかりました👀

両面テープをつけて…
(プレートに裏表があるので注意です)

引き戸側と壁側にくっつくように貼り付けて,
付属のネジで止めるだけ!
両面テープだけでもかなりしっかり貼り付くので,ネジ穴開けたくない方でも使いやすいアイテムかもしれません🙌

扉ほんっとボロボロですみません🙈笑
早速猫が侵入するのかチェックしてみたら…👀



人間側も扉をきちんと閉める習慣つけたいと思います😇
猫ちゃんの侵入でお悩みの方がいましたら,ぜひお安いので試してみてくださいね♪
昨日子供達の登校班について一緒に歩いた帰り道,軽く走って帰っていたら,地面(アスファルト)が隆起した部分?に足を引っ掛けて転び,両手と右膝を負傷しました…🫠

病院までは…と思ったけど,皮がめくれる勢いで負傷してたので,消毒がてら行ってきました🥲
結果,化膿止めなども出してもらえましたし,しっかり処置してもらって行ってよかった😮💨
(右膝は真っ赤になり,家族にドン引きされたレベルw)
皮膚科の先生たちには「自転車で転んだんですか?!」と言われました😅
小走り(ほぼ歩きのスピード)で転んだというのが恥ずかしかった🙈笑
もうほんと,自分が情けない〜😭気をつけます。。。
さて,今回は我が家のお手洗いより失礼します🙇♀️

扉がボロボロです🙈
元々木製扉なので,毎回の開け閉めで傷が入るようになったのですが,そこにさらに拍車をかけてきたのがこのお方…⬇︎

我が家の扉を登る猫さん🧗♀️
みぃみぃ(8ヶ月 ♂)です。笑
※写真は少し前のものなので小ぶりです🐈⬛
この方家中の扉という扉を登っていくのでタチが悪いです←
で,最近トイレにまつわる悩みがありまして,
みぃみぃがトイレの引き戸を開けて侵入すること💧

侵入中の一コマw
水の流れる音が好きで,人がトイレから出てきて扉を閉めた後,わざわざ開けて中に侵入…🐈⬛
そしてタンクの上部から流れる水をちょいちょいして撒き散らして遊ぶんです😇

おまけにこの壁に飾ってあるドライフラワーのリース⬆︎が気になるようで,
ちょいちょいして触って床に落としてくれてたので(幸いすぐ気づいたので食べたりはしてなかった)
とりあえず高いところに飾り直してはみたものの…今後も侵入されるたびに色々触られてしまうのは困る…😱と思い,
引き戸に侵入対策を設けることにしました👀
鍵を取り替えて,両側サムターン錠にしようかとも思ったのですが

⬆︎こんなやつです。
外側からも内側からもロックをかけられていいのですが,
人がトイレに入ってる時に開けてしまうリスクもありますし←
何より鍵の取り替えハードルが高い😱
本体買うだけでも5000円近くするし,
自分とこの扉にピッタリ合う形状のものがなかなか見つからないし…

⬆︎これ持参でホームセンター行って,サービスカウンターの人に聞いてみたりもしましたが,ぴったりハマるものの取り扱いがなかった…
ネットで探してもみたけど,微妙にうちの鍵の形状と違っていて💧
そんな話を知り合いの大工さんに聞いてみたら,
「マグネットをつけたら?」と言われ👀❗️
なるほど,その手があったか!と思い,調べてこちらを購入しました⬇︎

こんな便利なアイテムがあったなんて👀✨
お手頃でありがたい〜!✨届くまでは1週間弱かかりました👀

両面テープをつけて…
(プレートに裏表があるので注意です)

引き戸側と壁側にくっつくように貼り付けて,
付属のネジで止めるだけ!
両面テープだけでもかなりしっかり貼り付くので,ネジ穴開けたくない方でも使いやすいアイテムかもしれません🙌

扉ほんっとボロボロですみません🙈笑
早速猫が侵入するのかチェックしてみたら…👀



/かぁちゃん,これ開かないよ\
と言いたげな顔して,無事去っていきました👍

よっしゃーーー💗
マグネットは猫にとっては強力ですが,人間の開け閉めには問題ないくらいです🙌
力のある猫ちゃんもいるかもなので,一概には言えませんが…😅
2階のクローゼットとかにもつけようかな…🤔
ちなみにこの後,私がトイレから出た後,扉をきっちり閉めてなくて,侵入されたのはここだけの話←
と言いたげな顔して,無事去っていきました👍

よっしゃーーー💗
マグネットは猫にとっては強力ですが,人間の開け閉めには問題ないくらいです🙌
力のある猫ちゃんもいるかもなので,一概には言えませんが…😅
2階のクローゼットとかにもつけようかな…🤔
ちなみにこの後,私がトイレから出た後,扉をきっちり閉めてなくて,侵入されたのはここだけの話←
人間側も扉をきちんと閉める習慣つけたいと思います😇
猫ちゃんの侵入でお悩みの方がいましたら,ぜひお安いので試してみてくださいね♪
コメント